バンコクの公共交通機関もBTS(スカイトレイン)とMRT(地下鉄)ができてから便利になった。それでも目的地が駅から離れていると、タクシーを使わなければバスを利用するようになる。その際に数多いバスルートの中で何番のバスに乗ったらいいのかは悩むところ。そこで、ViaBusという無料のバス案内のスマホアプリがあったのでインストールしてみた。初期画面でピンクのCU Innovation Hubというロゴが表示されるので、チュラロンコーン大学が開発に携わっているようだ。
グーグルマップのGPSを利用して位置情報を得るので、バス停でアプリを起動すると、目の前の道路を通過するバスの一覧が路線番号で表示され、番号を選択するとそのルート(太線)とバス停名が確認できる。GPSを搭載しているバスもあって、そのバスが地図上でどの辺りを走っているのかも分かるので、待ち時間の目安にもなる。今回は1番バスに乗ってみた。
さて、今度は目的地で降りる時だが、アプリの地図を見ればグーグルマップ上で現在の位置がお馴染みの青丸で表示されるので、近くまで来たら降りる準備をすればいい。これは便利。